ジェール AT4

Bumba(某所過去掲載分移行)

大方針

https://ff11washi.blog.fc2.com/blog-entry-640.html
立ち位置参考布陣と配置が全てっポイ
(最初の誘導&立ち位置が戦局を分ける)

【FF11】Bumba Arebati Gogmagog3連戦【オデシーVeng+15】

戦闘位置移動までの3分くらい

ジョブ

戦:S
竜:A
白:NN
コ:NO
風:K
吟:M

各ジョブの作戦

ウォークライのサベッジリ(TPボーナス+700)を4分間常時維持する
ウォークライ[1回目]>ランダムディール[1回目]>ウォークライ[2回目]>ワイルドカード>ウォークライ[3回目]>ランダムディール[2回目]>ウォークライ[4回目]

ランダム・ワイカのタイミングに合わせてアビをつかう

ブラーゼンラッシュ:30秒間ダブルアタック確率アップ
マイティストライク:1分間クリティカルヒット率100%、

戦闘開始時に近接メンバー範囲でエンシェントサークル
※(ランダム・ワイカ)の復活で掛けなおし確認 常時維持

ネイグリングでサベッジブレード連打に参加

<<戦闘開始前または戦闘中に各種強化>>
プロテス、シェル、オースピス、バエアロラ

<<戦闘開始直前に女神の羽衣・ソラススキン(→戦に)を使用>>
開幕に高確率で使用してくるディスペガのレジストが可能

<<戦闘中は一人だけ攻撃範囲外から回復を行う>>
攻撃は全て範囲攻撃のためケアルガ連打

OR

前半に女神の羽衣(効果がある内に)にサイレスを入れる

OR

ディア2、スロウ、パライズなどの弱体を入れる

サムライロール(クルケッドカード付き)
ファイターロール

「戦:ウォークライ」を常時維持するため、ランダム→ワイカ→ランダムと、タイミング良く使う(戦側に指示マクロ要?)

アビ回復以外の時は、ネイグリング握って、サベッジ連打

戦闘開始からボルスター
インデプレサイス
ジオフューリー(+デマテリアライズ) 範囲攻撃なので割れないように
エントラスト+インデヘイスト

殴り装備があればマクセンチアスでブラックヘイロー連打(過剰かも?なので無理して殴り装備用意しなくてもおk)

戦闘開始前にソウルボイス・クラリオンコール・ナイチンゲール・トルバドゥールで強化呪歌を

前衛(吟自身もコチラが残るように)
メヌ・メヌ・マチ・マチ・光カロル1章

白は、
バラ・バラ・マチ・マチ・光カロル1章

 

カロルは、

1章(耐性+300弱)
2章(耐性+100 & 40%の確率でダメージ無効)

なので、単純な耐性優先するときは1章を採用するそうな
# 攻略記事とかみてると、カロルは、わりと1章を採用してることが多いみたい

トルバドゥール効果がある内にエレジー・ノクターン・スレノディ・レクイエムなど弱体を
※スレとレクはヘブンズグレースのダミー目的

弱体終わったら、ニャメ着て、殴り装備風味なセットが作れれば、
ネイグリングでサベッジブレード連打に参加(弱体優先)

    -ジェール AT4