大方針
注意すること
・ヘイトリセットがあるので白にも向くことがる(カットで耐える)
・強化剥がしがくることがある「ドローンワールウィンド」
歌は掛けなおし優先
・全ステータスダウン「インサイズデヌマン」がくると白は大忙しなので、
状態異常は、各自パナケアで自分で治すこと
戦闘位置
==============================================
============階段===============================
==============================================
==============================================
==============================================
壁| 召・白・吟 |壁
壁| |壁
壁| |壁
壁| |壁
壁| |壁
壁| |壁
壁| |壁
壁|適度な距離(後衛はナに魔法が届く範囲) |壁
壁| |壁
壁| |壁
壁|踊(←ノックバックきたら頑張れ |壁
壁| |壁
壁| 【ゼヴィ(ボス)】 |壁
壁| |壁
壁|ナ(ノックバック対策)(ノックバック対策)竜|壁
壁|柱| |柱|壁
広間までは出ない
#########################
ジョブ
1戦目
竜:A
踊:S
白:NN
吟:M
ナ:NO
召:K
2戦目
か:NO
剣:K
狩:S
獣:A
学:NN
コ:M
各ジョブの作戦
- 竜
アンゴンやスターダイバーの追加効果被クリティカル率アップで支援
タゲを取ったら、ハイジャンプかスーパージャンプ。
- 踊
通常時は二刀流でルドラストーム、エフェクト発生時はトーレットの一刀流。
装備はグレティ・マリグナス主体でカットを上限付近に、オースピス込みでモクシャが50↑になるよう調整。
アビリティは剣の舞い・ヘイストサンバ・ボックスステップ・フェザーステップ。
- 白
強化はプロシェルとオースピス・バエアロラ・バポイゾラ・アディデック。
ヘイトリセットでターゲットが来た際に耐えるためにある程度のダメージカット装備
- 吟
歌はマチ、メヌ、風カロ1章、スケで、白・召はメヌメヌをバラバラに変更。
カロルやスケルツォが消された時にメヌエットを押し出してかけ直せるよう、歌う順番を調整(メヌを先に)。
- ナ
盾はイージス
定期的なフラッシュ、シールドバッシュ、ロイエで可能な限りタゲを取りながら、マジェスティケアルで範囲回復
ヘイトリセットあるので100%タゲ維持は無理な前提で、後衛(白・召喚)にいってしまったときに緊急で取り返す術だけ残しておく。
「インサイズアポセオシス」で、ほかの人が衰弱になったとき、
センチネルからの各種高ヘイト行動によるタゲ取り、またはランパートによる範囲被ダメカットを合わせる事
- 召
ヘイスガII/大地の鎧/クリスタルブレシング
白と共に後方へ位置し、ルビーの贖罪で定期的に白のヘイト抜き。
強化はがし「ドローンワールウィンド」がきたら、消えたものの確認と掛けなおしを。