ソーティー

ソーティー作戦 Ver2.0

大方針

  • 各区画の青箱お題(判明済み)
  • 4NMの赤箱(ワンチャン耳アクセ)
  • 鍵・板の簡単お題(移動系の時間かかる物はやらない:時間節約
  • Aボス

地図

ソーティー地図

ソーティー地図

  • A区画 Abject Obdella(リーチ亜種オブデラ)
  • B区画 Blune Poxrie(ポークシー)
  • C区画 Cachaemic Bhoot(ゴースト亜種ブフート)
  • D区画 Demisang Deleterious(フォモル)

各地区のNMの名前は、上記の通り(広域スキャンの時の参考に)

参考

https://pancha-mincha.com/entry/2022/08/18/131423

日本語で、非常に分かりやすい整理されてます。LSメンバーもソーティー理解には通読オススメ

https://www.bg-wiki.com/ffxi/Category:Sortie

海外wikiのソーティまとめ
まだまだソーティーのギミック(お題)は不明瞭・不確定な部分が多く、海外wikiは、条件の検証・記載が早いので、たまにチェックすると正解と思しき条件が掲載される。(英語だけど、だいぶ早い)

ジョブ編成

出欠簿の記載状況からすると、中の人は、3人~6人と幅のある編成。。。

3人編
剣/黒:A
青/赤:S
コ/踊:K

4人編
剣/黒:A
青/赤:S
コ/踊:K
吟/白:M or  風(サブアカ)

5人編
剣/黒:A
青/赤:S
コ/踊:K
吟/白:M
風/白:NN or  学:NO or NN

6人編
剣/黒:A
青/赤:S
コ/踊:K
吟/白:M
風/白:NN
学/黒:NO

お題選定と順序、そのポイント

鍵(各区画の扉開けに必要:A~D)・板(ワープ地点に飛ぶのに必要:A~D)は、サファイア・アクセ(耳)が出ないので、移動で時間がかかる物は端折る方向です。

優先お題と実施順番

  • D区画のNM(ワープ後:カザナル帰還蝶捨て)
  • C区画のNM
  • Cワープ地点の南西:H-9の小部屋(フォモル6匹)を(戦→モ→白→黒→赤→シ)順番で、4連携を使って(お題)倒す。
    ※ララバイ寝ない、スリプガも寝ない
    石化:青:エントゥ、学:範囲グラビデ、範囲バインド、範囲ブレイクなど黒グリ待機
    ※吟と風、学は黒グリなので、回復担当
  • <4連例>
    闇連携
    連携①レデン(コ)→レゾ(剣)→シャン(青)→ レデン(コ)
    連携②レクイエス(青)→サベッジ(コ)→シャン(青)→ レデン(コ)
    連携③レクイエス(青)→サベッジ(青)→シャン(青)→ レデン(コ)
    連携④レデン(コ)→シックル(剣)→レデン(コ)→ ワイファ(コ)
    連携⑤レデン(コ)→ファストブレード(青)→レデン(コ)→ ワイファ(コ)
    連携⑥レデン(コ)→バイパー(コ)→レデン(コ)→ ワイファ(コ)
    光連携
    連携⑦ナビングショット(コ)→ラススタ(コ)→ラススタ(コ)→ラススタ(コ)
                                                                                                           ※フォーマルハウト
    連携⑧ヘラ(剣)→ラススタ(コ)→ラススタ(コ)→ラススタ(コ)
                                                                                                           ※フォーマルハウト
    連携⑨ヘラ(剣)→ラススタ(コ)→ラススタ(コ)→ラススタ(コ)
                                                                                                           ※フォーマルハウト
  • B区画にワープ
    強化掛けなおし万全に(インデヘイスト、ディフュージョンマイティ、クルケサムライタクティ、ヘイストサンバ)
    コ:ほぼ単独(風がいれば風お供)で火エレ突撃&レデン(コ)→バイパー(コ)→レデン(コ)+レデン(コ)で、ヘイト獲得から30秒前後で瞬殺する。(×6匹)
    魔法感知なので、サポ踊のワルツなどで自力回復&魔法さえ使わなければリンクしない。(逆に魔法は絶対に唱えない
    <参考:3分16秒あたり~>
  • 青:デバイスに勝どきして、南側のLock#B扉開け
  • 青箱#1終わったら、BNM討伐する。
  • A区画(青ソロ担当)
    最初に強化もらった後に、魔法・属性ダメージの討伐(物理WS禁止)×5×2の2箱回収してから合流する。Aデバイス:強化魔法をやって、フォモル討伐~火エレ前までに。
    Aボスはいても、とりあえず放置で合流優先
  • Aボス(氷水闇連携禁止)
  • Cボストリガー(討伐までにMB含む攻撃×6&Cワープ地点付近で倒す)
  • Cボス(ここまでいけたら理想)

    -ソーティー