はじめに
LS向けに主催するにあたって、ちょっと自分用にメモ書きです。
今回は、(ウチの)LS主催では、青/黒、赤/黒、吟/黒、ナ/剣、コ/踊、前衛OR招待枠で、比較的、周回しやすいアンバスでした。
ポイント
最初から配置されてるラムウを倒すと、本体+ランダム召喚獣が沸くので、その扱いを意思統一しておくこと
- 雷電の鎧(ショックスパイク)はシールドバッシュ(青魔法:R.デルージュ)で剥がす
- スタンガ(ヘイト入れ替え)に注意
- ラムウのHP残り5~10%位になったら、奥側(赤)・手前側(吟)で張り込みさせておくこと(精霊の印つきで、ララバイ・スリプルで寝かす)
など。
流れ
青/黒、赤/黒、吟/黒、ナ/剣、コ/踊、前衛OR招待枠
突入前強化、ナチュラリストロール、
コか吟枠が学にジョブ変えて:シェル、アクア、ストンスキン、リジェネ、バサンダ、バパイラ(かシヴァ対策でバスリプル)
突入後
ナイト:マジェ+プロテス
コ:入ってナチュラ、サムライ、歌が終わった後にクルケ+カオス
赤:ヘイスト2,リフレ、ファラ、エンストン
吟:クラリ+ソウルで
前衛に、マチ、メヌメヌメヌメヌ
ナイトに、マチ、ミンミンバラ雷カロ1
<流れ>
ナイトがフィールティして突っ込む、雷電の鎧を見たらシールドバッシュ
赤がスタイミー+サイレス
全員でサベッジ(分解)+火力がでるなら湾曲(エクスピアシオン)を連打 ※ 衝撃・分解・光連携を出さないこと(吸収)
ラムウのHP残り5~10%位になったら、奥側(赤)・手前側(吟)で張り込みさせておくこと(精霊の印つきで、ララバイ・スリプルで寝かす)
本体が寝ている間に、追加で沸いた召喚獣を倒す
(その間に、赤は弱体をいれる、サイレス、グライデ、スロ・パラ)
弱体の準備ができたら、青魔道士が、精霊の印+ノートリアスナレッジ→アブソルートテラーでテラーにして、サベッジ(分解)+火力がでるなら湾曲(エクスピアシオン)を連打で本体を倒す