アンバス

アンバス攻略メモ(2025.07.22):ヤグード

はじめに

LS向けに主催するにあたって、ちょっと自分用にメモ書きです。
今回は、(ウチの)LS主催では、前衛×2、吟/ナ、コ、風、学、で、動き方を間違えなければ、大体、安定してできる回でした。(稼ぎどき)

https://wikiwiki.jp/ffxi/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89/%E6%88%A6%E9%97%98/230612

ポイント

あまり多くないけど注意点、気にかけたこと

  • 雑魚4匹は順不同(気持ち忍を最後)
  • ガルーダ → ボス の順で最後を〆ること(ガルーダは倒してから1分で再ポップするので、沸いたらガルーダ優先)

など

流れ

突入前強化、ナチュラリストロール、
学で、プロ、シェル、アクア、ストンスキン、リフレ、バエアロ、バサイレス

SPアビなしでも高速周回できそうですが、LSではSP全開バトルを堪能するのと安心・安全のため、SPアビ全開でMMMを使って回ってました。

突入後
コ:クルケ+サムライ → ロールのリキャを待ってランダムでクルケ戻し→ クルケ+カオス
(クラリ+ソウル)
吟:前衛:マチ(共通)メヌメヌメヌアリア  、  後衛:マチ(共通)ミンバラバラスケ(一応、微塵対策に)

学:連環計、鼓舞、ファラ、リジェネ、炎陣、オーラ、以降、回復


ボルスター
インデヘイスト、ワイデンつき+ジオフレイル、エントラ+インデフューリー
雑魚:黒にサイレス、ほかディア

<流れ>
ナイトルが残っているうちに、吟/ナで突っ込んで、センチネル → ララバイで寝かし
以降、吟は、達ララ1,達ララ2の交互でララバッシ(雑魚の赤線を止める意識で)、ボスだけになったらエレジー、フィナーレを、たまに挟む

コと前衛×2は、雑魚4匹から倒す → ガルーダ倒す → ボスの順で倒す。
※ 雑魚とはいえ、赤線技はイタイので注意

動画

    -アンバス