大方針
2戦式で、物理×2回で味見
 ボスSP中に受けたダメージは反射(オーメンの痛覚と言えば皆分かりやすいかしら・・・背中向け必須)、残HP70%、残HP40%で、お供沸きと共にアタッカーは背中向け、盾は1分間マラソンすること
ジョブ
【1戦目】 2戦目の負担を下げるのに、少しでも減らしておく
か:A
 暗:K
 獣:S
 召:Ma(ヘルプ)
 青:Mn
 侍:G
【2戦目】 お供(1匹目)を倒したい
ナ:A
 戦:S
 モ:Ma
 吟:K
 踊:Mn(ヘルプ)
 白:G
【3戦目】 本命(ボス)を倒したい
剣:A
 黒:G
 学:K
 風:Mn(ヘルプ)
 コ:Ma
 赤:S
1戦目
【からくり】
 
薬品リレイズ
光・土・火のマニューバをつけて、白の強化が終わってから釣り開始
下の段についてから戦闘開始
開始2~3分は、からくりだけで、獣のピュルラントウーンズ入る待ち(&からくりのヘイト上げ待ち)
TP吸収キッスのリキャ毎連打がはじまってから、
 WS:四神演舞→連環六合圏→双竜脚→空鳴拳★
【暗黒】
 
 薬品リレイズ
獣のピュルラントウーンズ入る待ち(&からくりのヘイト上げ待ち)
TP吸収キッスのリキャ毎連打がはじまってから、【からくり】のWSローテーションの★の後に、片手棍:ジャッジジメントをいれる
【獣】
 
薬品リレイズ
からくりの誘導が終わったら、ピュルラントウーンズ入れ(やりはじめてから3分であきらめる)
ペットをかえて、TP吸収キッスのリキャ毎連打にかえる
【召喚】
薬品リレイズ
獣のピュルラントウーンズ入る待ち(&からくりのヘイト上げ待ち)、強化を撒く
 タイタン:大地の守り
 ディアボロス:ノクトシールド
 フェンリル:上弦
 ガルーダ:ヘイスガ
 イフリートで、
 【からくり】のWSローテーションの〆の後に、フレクラ
【青】
 
薬品リレイズ
獣のピュルラントウーンズ入る待ち(&からくりのヘイト上げ待ち)
TP吸収キッスのリキャ毎連打がはじまってから、ディフュージョンマイティ、テネブラルクラッシュ、
 フルーツ、ホワイトウィンドなど、ブラックヘイローより回復寄り優先(味方が赤い >> TP貯まってる)
お供が沸いたら、2戦目の地図の黄色★バインドポイントら辺でお供にサブダク(1分毎くらいで切れるのでマラソンについてて、ヘヴィが切れないように)
 お供にサブダクをいれたら、1分経過後のボス(SP中は当てたらダメ)にもサブダクをいれてヘヴィに。
 ボスをヘヴィにしたら、今度はお供のサブダク切れに備える(以降、お供←→ボスの交互にヘヴィに)
【侍】
薬品リレイズ
獣のピュルラントウーンズ入る待ち(&からくりのヘイト上げ待ち)
風蝶を入れる。4種類以上混ぜたWSをローテーションして撃つ
 # HP減ったら、無理には殴らない(命を大事に!ヒーラーが青だけなんで、PT全体が余裕ありそうな時だけ殴りに行く感じで)
2戦目
 
【ナイト】
お供が沸いたら、即背中を向けて、お供(1匹目)を倒せるまでマラソンすること!(1分間の間に受けたダメージを跳ね返す技アリ)
 ※ずっとマラソンの可能性もあり
マジェスティ+ケアル維持(メインヒーラー)
ロイエは、★のタイミング(夢想阿修羅拳(重力)の後と、ビクトリースマイト(光)の後)に、フルスイング
シールドバッシュでディスペルも狙う
【戦士】
お供が沸いたら、上記の黄色★でお供と戦闘 ※万が一ボスタゲがきてたら「ボスマラソンコースへ」
 開幕アーマーブレイク(TP3000)、Tトマホークをいれて防御を下げる。
ボスがグラビデ状態だったら背後から近づいて、ヘイト取らない程度に、ゆるゆると
ジャッジメント(TP2000)→ブラックヘイロー(TP2000)→トゥルーストライク(TP2000)
【モンク】
お供が沸いたら、上記の黄色★でお供と戦闘 ※万が一ボスタゲがきてたら「ボスマラソンコースへ」
 マントラしてランダム貰ってから入室
インピタスを最初に使って、ランダムもらう
夢想阿修羅拳(TP2000)★→双竜脚(TP2000)→四神演舞(TP2000)→ビクトリースマイト(TP2000)★
全部にセリフを!
 ボスがグラビデ状態だったら背後から近づいて、ヘイト取らない程度に、ゆるゆると
1匹目お供の戦闘時に、マントラ、集中、猫足、インピタスをする
【吟】
ソウル+クラリの5曲歌い分け
 盾と後衛の歌:シルベント、バラ、バラ、栄典
 前衛唄:メヌ、メヌ、メヌ、栄典
自分には前衛唄がかかるようにして、ゾアノンもって★のタイミング(夢想阿修羅拳(重力)の後と、ビクトリースマイト(光)の後)に、フルスイング
【白魔導士】
・プロテスV、シェルラV、バファイラ、バアムネジラ、アディスト
 オースピス、ディア2
・ハートオブソラス+ケアル厚めにかける。
※特にオースピスはできるだけに切らさないようにすること。
【踊】
・ヘイストサンバ
・ボックスMAX → フェザーMAX
・ワルツで回復補助
3戦目

【魔剣】
 イグニス×3、ガンビレイクを積極的に
 (本無い時)ナビング → ホットショット → ナビング → エクゼン → デュミあれば
 (本あるとき)核熱 → エクゼン → デュミあれば
要:聖水マクロ
【黒】
 ひたすらMB。 護衛が向かってきたらマナウォして、逃げる(グラビテ、バインド待ち)
【学】
プロシェルリジェネ虚誘掩殺アクア、震天連携、剣&コ連携に併せてMB
護衛に2匹沸かしが終わって、追い込み体勢にはいったら、オーラリジェネまいて追い込み
 【風】
 インデヘイスト・アビ乗せジオマレーズ
 護衛に2匹沸かしが終わって、追い込み体勢にはいったら、ボルスター、インデアキュ、エントラ+インデイン、ジオマレーズ
 
【コルセア】
ウィザ、エボカー、 自分にだけクルケ+サムライ
(本無い時)ナビング → ホットショット → ナビング → エクゼン → デュミあれば
 (本あるとき)核熱 → エクゼン → デュミあれば
ランダムはガンビレイクの戻しに使う
護衛に2匹沸かしが終わって、ボスのマラソン終了後 → 連環後に、集まってワイカ
【赤魔】
ヘイスト、ファランクスII、シェル、(ナと自分に)リフレ
お供沸き付近(ボス:残HP70%、残HP40%)でグラビデIIで、マラソンの時にグラビデ支援すること
お供のバインドは、リキャが戻ってない場合(お供(1匹目)の再足止めに使って戻る前に2匹目)は、クイックマジックを使ってリキャ戻してでもバインド
お供(1匹目)が沸いたら、タゲ持ってる人と一緒に遠く(黄色★位目指して)はなれて、
 バインド→フラズル→グラビデ(無印)→サボトゥール→連続魔→スリプルII(ハック何回か連打でいれる)→2分後くらいにグラビデIIで上書き
1匹目を止めて~2匹目が沸くまでの間に、弱体全盛り&強化の更新
 (ディアIII(効果時間は3分)=ディアにはセリフマクロもお願い)
ディスペルで強化を剥がす
お供(2匹目) バインド→フラズル→グラビデ(無印)→1分くらいしてからスタイミー→スリプルII
終盤で、2匹まとめて上書きとかしたいときは、連続魔もあり
2匹とも止めたら、ディスペルで強化を剥がす