大方針
V20は1戦式の攻略が多いのだけど、V25も見据えて2戦式と注意のしどころを練習しつつ、、、がんばろう?
「ブリスターローア」でモヤモヤオーラを纏うのと罠設置されるので、解除しなくてはいけないのだけど、解除できる回数に限りがあります。(1戦~2戦合算)
できれば1戦目は、赤線完封でいきたいところ。。。
【ブリスターローア】
 (エフェクト技) 不明 自己中心範囲 テラー
【インシネレイトラハール】
 (50%以降限定技) 不明 自己中心範囲 衰弱
【シアリングセレイト】
 物理 単体 多段 全BPダウン
【タイラニカルブロー】
 魔法火属性 自己中心範囲 悪疫
【パイロクラストサージ】 魔法
 火属性 自己中心範囲 アドル 威力高い
【バソリスシェル】
 自身 ブレイズスパイク
【ボルケーノステーシス】 魔法
 火属性 前方範囲 強化全消し
ジョブ
【1戦目】 2戦目の負担を下げるのに、少しでも減らしておく、ブリスターローアしちゃったら解除しないでマラソンに切り替え
青:M
 侍:G
 か:A
 獣:S
 赤:No
 学:Na
【2戦目】 ここで勝ち切りたい(本命)
剣:M
 開幕に、マチ、バラバラバラ(ピアで)、シンベルトを貰ったら階段登る(離れる)
コ:S
 暗:A
 ナ:Na
 吟:No
 白:G
 開幕に、マチ、バラバラバラ(ピアで)、メヌ3曲までスルーして、ダージュだけ貰いに前衛側に近寄る
1戦目
【青】
【バソリスシェル】 にR.デルージュで強化消し
 フェザーティックル/リービンウィンドをリキャ毎でTP消し
 マジックフルーツ/ホワイトウィンドでヒーラー
【侍】
 最初は、TP吸収キッス入るまで様子見待ち
 全部のWSの着弾装備に、シェレピアスを仕込む
TP吸収キッスが入ったら攻撃開始だけど、TP吸収キッス、フェザーティックル/リービンウィンドの様子をみつつ、赤線でないようにペース配分をする
【ブリスターローア】を引いてしまった場合は、赤にグラビデ2をいれてもらってマラゾン
【か】
 土・火・光のマニューバで盾をする。
 【ブリスターローア】を引いてしまったら、赤でグラビデ2をいれてマラソン
【獣】
 ピュルラントウーンズを入れる、ペットを切り替えて、TP吸収キッスをリキャ毎に
【学】
 プロ、シェル、リジェネ、スキン、ヘイスト(侍と自分)
2戦目
【コ】
 ロールはクルケ+カオスとサムライ
 サベッジ連打
 ランダム・ワイカは暗黒に合わせる
【ボルケーノステーシス】でモヤったら、暗黒とヘラクレススラッシュ←→サベッジブレードの無限連携で解除する
【吟】
 サベッジ連打
 ・共通歌、栄典
 ・剣・白にバラバラバラ
 ・剣に、ピアでシンベルト
【剣】
 【ボルケーノステーシス】(強化全消し)があるので、戦闘場所への誘導が終わったらフラブラ×3のレイク
 レイク後から、
 ウンダ1つで、ソードプレイ、バットゥタ、フルーグ、ワンフォアオール、ガンビット
 ウンダ2つで、ヴァレンション、リエモン
 ウンダ3つ、オディリックサブタ、E.スフォ
 フルアビ(E.スファ含む)でヘイトを天井まであげきること。(AT2とかのマラソン開幕と同様)
 その後、フラッシュ・フォイルはリキャ毎に。
【シアリングセレイト】(全BPダウン)は、自分でパナケア使用する ※基本、イレースは頼らないで自己治療専念
 【ボルケーノステーシス】(強化全消し)を貰ったら、シェルV→バファイ→クルセードを自分でかけ直す(1ポチマクロを作る推奨?★この掛け直し超大事、慌てず焦らず)
コが死んでしまった場合(コは沈みやすい)に、【ボルケーノステーシス】(強化全消し)でモヤモヤしたらヘラクレスラッシュ←→レゾリューションで解除する(3番手)
【ナ】
 開幕は、サベッジ要員としてサベッジを一緒に跳ぶ
 残りHP75%付近で、お供が沸くので(3秒くらい待ってから:沸き直後は判定が怪しい)、センチネル→フラッシュでタゲを取って、確保位置に誘導する
 離れたところでアビを入れて(バッシュ、ランパート、リアクト)だけいれてヘイト上げ、ケアル支援
【暗】
 ラストリゾートを常時維持するように、ランダム・ワイカを貰う
 ワイカを貰う前にソールエンズレーヴ
※基本のアビ進行
 ラストリゾート →(ランダムもらって戻す)→ ダークシール→ネザーヴォイド→アブゾバイト→レッドデリリアム→トア連打→ラスリゾ切れたらラズリゾ→ソールエンズレーヴしてからワイカ→ソールが切れたらラスリゾ
 【ボルケーノステーシス】でモヤモヤしたらモヤ解除で、ヘラクレスラッシュ←→サベッジ(コ・吟)ORレゾリューション(剣)の無限連携で解除する
【白】
 プロ・シェル・ヘイスト・バファイラ・オースピス(前衛は切らさない)
赤線技への対応は、まず最初に剣に大ケアル(6系・5系)でソラススキンを張ること(剣の追撃死亡を阻止)
 攻撃陣の初期回復はナイトのマジェケアルを信じる(剣>>攻撃陣) (お供沸き後のマジェケアルが飛んでくる体勢が整うまではガンバル)
その後、悪疫だけは治療を
 【タイラニカルブロー】悪疫 は、ヤグでウィルナ (スタ2アカがヤグあれば2アカで白だったかもだけど間に合わず)
戦闘位置

階段近くの柱を利用して、ノックバックが引っかかるような位置取り、ナはギゲロが沸いたら剣がいない壁側を背に、マジェケアル支援をする(ギゲロを振り向かせない)